このギンポって・・・?

今日から梅雨入りという事で
しっかり、雨の一日です

風は東風なので砂辺に行って来ました

浅場を移動していると
嫌に色の薄いクラカケモンガラが見られました

色白なのかな?笑

キミシグレカクレエビを見て進むと
ミナミホタテウミヘビが、また顔を出して居ました

偶然、ウミヘビが来たので
ウミヘビバックのミナミホタテウミヘビになりました。

近くの海藻には、可愛いギンポが

何ギンポだ?

戻り出すと、オオコノハウミウシが這っていました

最近、よく見ます

そして、昨日確認したら
卵を守るトウアカクマノミへ

今日も、パパ頑張ってました

壁沿いを進むとオバケインコハゼが、ドーンって出てました

浅場では、スズメダイ系の子供が多く見られる様になって来ました
最近は、ヒレナガスズメダイの子供が多く見られ始めました

このサイズは今が撮り頃ですよー

明日から南寄りの風が続きます
どこに行きますかねー