今日も朝から良いお天気です 海も静かでしたよ~ 今日も砂辺に行って来ました 今日は一気にトウアカクマノミへ向かいました 向かう途中、ユキヤマウミウシが見られました これも砂辺では良く見ますね~ ま~普通種なんで、正直わざ
今日は午後から海に行ったのですが、少し日差しが柔らかく感じました ま~午前中は変わらず暑かったですが。。。 今日は久しぶりに砂辺に行ってみました エントリーして進んで行くと、いつもの穴にオイランヨウジが入っていました あ
今日は一段と日差しが厳しいです 朝夕は結構涼しくなってきたんですけどねー 今日も遠征してみました まずは、ゴリラチョップ2へ 沖に出て行きながら 大きなサンゴ礫を捲るとハシブトウミタケハゼを発見 面白い顔ですよねー 進ん
今日も暑い1日です 昨日はファミリーさんのスノーケリングだったので 海ログはお休みしてしまいましたが 今日は海ログ復活です 沖縄に来てやっと石切に行って来ました まーとにかくエントリーが中々ハードでした 沖に出て行くと、
今日も暑い1日です 台風が北上して居ますが、沖縄はさほど影響なさそうで良かったです 今日もレッドビーチへ 一本目は真っ直ぐ沖へ 泥地を進んで行くと、ツマジロオコゼの子供が落ちていました 極小サイズでした 泥地では、ニュウ
今日も暑い1日ですが、風があるので 少しは過ごしやすいです 今日はレッドビーチに行ってきました まずは真っ直ぐに沖に出てみました ここは、やっぱりクロリボンスズメダイが多いなーと思いながら進んでみました 砂地の転石を見な
沖縄アイランドダイビングサービスでは伊豆大島ダイビングセンターとのコラボ企画! これは、『伊豆大島ダイビングセンター』と『沖縄アイランドダイビングサービス』は“姉妹店”ということで それぞれのお店に遊びに来ていただいたゲ
今日も暑い1日です ホームの砂辺には、もう台風のウネリが入ってきてます なので、今日はハリ魔王プロデュースで 普段は行かない所のリサーチへ 昨日に引き続き、内湾&河口に行ってきました 1本目は、このハゼがかなり数が多かっ
今日は台風のせいか、不安定なお天気になりました 海も少しバチャバチャしていました 今日はいつも行っている水釜の近くに行ってみました エントリーすると中々の透明度です・・・ 2,5m位ですかね~ でも、生き物オタクならかな
昨日は午後からいきなりの土砂振りになりましたが 今日は暑さが戻ってきました 今日は調査で行って来ました まずは、壁沿いに出て行くと砂地に何やら埋まっています 砂を取り除くと~ こんなウシノシタが出てきました 初めて見まし