Skip to content
沖縄アイランドダイビングサービス沖縄アイランドダイビングサービス
  • 沖縄ダイビングの魅力
  • 店舗案内
    • アクセス
    • スタッフ紹介
  • 体験ダイビング
    • ジンベエザメと潜る体験ダイビング コース
    • 水中神殿体験ダイビングコース
    • 青の洞窟体験ダイビングコース
  • シュノーケリングコース
  • ファンダイビング
  • ブログ
  • お問い合わせ
オオガラスハゼの産卵

今日は、天気も曇り空・・・ また、少し寒くなってしまいました 北風が吹いてしまったのでレッドビーチへ 橋脚の方に向かってみました まずは、トウアカクマノミへ この子を含めて2匹だけになっていました 後、2匹は何処に行って

29
3月
脱皮したての?クモガニの仲間

今日も南の風が吹いています 真栄田は相変わらず静かなので、今日も真栄田へ~ 今日はツバメの根を越えて進んで行くと 全然、闇じゃないヤミスズキがド~~ン!!って表に出てました 進むと、ヒオドシユビウミウシを発見 今日も、ビ

27
3月
やっぱり、ホシクズベニハゼ多いな~

今日は雲の多い一日ですが 気温は、しっかり夏日です 弱い南風なので、真栄田に行って来ました 砂地を目指して降りて行くと、前回も見たオドリハゼが出ていました オドリハゼにしては、良く出てきてくれる良い子ですね 降りて行くと

26
3月
ヤマブキスズメダイの子供で一息(笑)

今日は一日暖かいお天気です 風も静かなので、また恩納村のビーチへ行って来ました 長いリーフを越えてドロップを降りると、ハナゴンベやスミレナガハナダイを見て いつもの穴も越えて、壁を調べてみました なんか付きそうなヤギやキ

24
3月
クレナイゼブラヤドカリ見っけ~

続いていた北風によるうねりもやっとおさまり 今日は、恩納村のビーチに行ってきました 長いリーフを越えて行くと、一気にドロップです 壁を降りて、横穴へ入ってみました 穴の奥にはネムリブカが入っています 何か変わったエビでも

22
3月
なんだ~?このウツボ??

今日は強い北西の風です という訳で、レッドビーチへ行ってきました 沖に真っ直ぐ出て行くと、いつものウナギギンポは不在・・・ 新しい方を見に行くと、バッチリ出て居てくれました 先の砂地では、イトヒキハゼ属の1種やニュウドウ

19
3月
今日は甲殻類の日でした~

今日も北風が強く吹いています また、冬の寒さです なので、今日はゴリラチョップへ行ってきました また、ちょっと遠くまで行ってみました まずは、チンヨウジウオ いつも、いつも見ているので、もういいかな~って思ってもいるので

17
3月
コバンザメに懐かれました~(笑)

今日は朝の内晴れ間もありましたが、予報通り昼から雨が降ってしまいました 風は非常に穏やかなので、レッドビーチへ行ってみました 少しウネリが入っており、透明度はレッドビーチ!って感じです(笑) 沖に向かって行くと、コバンハ

14
3月
青洞でハチジョウクラヤミカクレエビ

今日は雲の多い一日でした 時折、雨も降る位です。。。 今日は真栄田へ行ってきました 自分は、別の撮影なのでバディの写真を借りてみました~ 少し深い方から洞窟へ向かうと、ヒオドシユビウミウシを発見 発見時には泳いでいました

13
3月
これは、コベンケイハゼでしょうね~

今日は晴れて暖かい一日になりました 風も弱く何処でも行けるコンディションです ですが、ゴリラチョップへ行ってきました~ 一気に沖まで向かい、チンヨウジウオを確認 ヤマブキハゼやハダカハオコゼを見て砂地を進むと ヤシャハゼ

11
3月
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 42
最新記事
  • 笑うメガネアゴアマダイ 笑うメガネアゴアマダイ はコメントを受け付けていません
  • オオモンまだ居ました~ オオモンまだ居ました~ はコメントを受け付けていません
  • カグヤハゼもいました~! カグヤハゼもいました~! はコメントを受け付けていません
  • 可愛いヒオドシベラ~ 可愛いヒオドシベラ~ はコメントを受け付けていません
  • ビーチからアケボノハゼ~ ビーチからアケボノハゼ~ はコメントを受け付けていません
カテゴリー
アーカイブ

〒904-0417
沖縄県国頭郡恩納村真栄田3326

Copyright(C) 2023 沖縄アイランドダイビングサービス . All Rights Reserved.
  • 沖縄ダイビングの魅力
  • 店舗案内
    • アクセス
    • スタッフ紹介
  • 体験ダイビング
    • ジンベエザメと潜る体験ダイビング コース
    • 水中神殿体験ダイビングコース
    • 青の洞窟体験ダイビングコース
  • シュノーケリングコース
  • ファンダイビング
  • ブログ
  • お問い合わせ