今日は初めてのポイントに行ってみました! 最近、よくヘルプでお手伝いに行くホテルの目の前にあるビーチです 今日の午前中、ヘルプに行った時 ちょっと変わったスズメダイを発見 午後からタンクを背負って確認に行ってきました そ
今日も朝から暑い一日です 風は変わらず、南西が吹いているので 今日も牧港へ行ってみました と言っても、いつもとは反対の方向へ散策です 進んで行くと、ウミアザミが沢山生えています これは、絶対どれかに居るでしょ!と探すと~
今日も夏って感じの一日です 午前中の仕事を終え、午後から久しぶりに牧港に行ってみました 一気に沖に出て、ナカモトイロワケハゼへ 何か沢山いたな~(笑) 近くを散策すると、可愛いサイズのオキスズメダイの子供が見られました
梅雨が明け、いきなり夏の海です 私事で、再び島を留守にしていたので、久しぶりのログ更新です 南西の風が吹いているので、真栄田岬へ行ってきました 一気に深い方へ向かいました。 砂地でハゼを探していると、巣穴から遠征してるダ
今日は朝の内良い天気でしたが、じょじょに梅雨っぽい空になってしまいました 最近、午後にしか砂辺に入っていなかったので、今日は朝から砂辺へ 行く度に瓶の中から出てこない、うちのナカモトイロワケハゼ 午前中なら、瓶から顔を出
今日も、いまいちなお天気です 風は少し東風でしたがレッドビーチへ行ってみました 沖に出て行くと、トウアカクマノミやセホシテンジクダイが見られます その先では、オキスズメダイの子供が泳いでいました 先日も見たサオトメハゼを
今日は朝から雨が降ったり止んだりの一日です 海は、弱い東の風なので海は静かでした 午前中は別の仕事だったので 午後から砂辺へ行ってきました 目的は、台風前に設置した物の確認です まずは、キミシグレカクレエビを確認です 沖
今日は朝から良い天気です 風は北寄りの風なので、気持ちの良い一日です 今日は久しぶりに石切に行ってみました まずは、トゲカワハギの子供を撮影です ロープ沿いに進みトウアカクマノミへ とーっても可愛い幼魚が付いていました
私事で申し訳ないのですが ちょっと、島を離れており ログの更新が滞ってしまい申し訳ありません 今日は、レッドビーチへ行ってみました 入ってすぐ、こんなギンポが顔を出していました シマギンポです もう少し体を出してくれたら
今日は午前中に別の仕事を終え 午後から、どうしてもやっておかなきゃいけないミッションをしに砂辺へ 何のミッションか?は後で書くとして まずは、生き物情報から 有馬は、ちょっとやる事が盛り沢山だったので 撮影はバディにお任