Skip to content
沖縄アイランドダイビングサービス沖縄アイランドダイビングサービス
  • 沖縄ダイビングの魅力
  • 店舗案内
    • アクセス
    • スタッフ紹介
  • 体験ダイビング
    • ジンベエザメと潜る体験ダイビング コース
    • 水中神殿体験ダイビングコース
    • 青の洞窟体験ダイビングコース
  • シュノーケリングコース
  • ファンダイビング
  • ブログ
  • お問い合わせ
サオトメハゼ居ました~

最近、レッドビーチばっかりだな~と思いながらも また、行ってしまいましたー 今日は沖に真っ直ぐ進んでみました まずは、サオトメハゼを発見 何故か定位置っていうのが、よく分からないハゼなんですよね~ 毎回、居る場所が違うし

22
11月
サーシャコヤナギウミウシ増えてます

相変わらず北寄りに風が続いています すっかり寒いですね~・・・ 今日は、レッドビーチへ 沖の砂地では、ホワイトアイが出て居ます そして、サーシャコヤナギウミウシが2個体~ 数増えてますね~ 戻って行くと、特大サイズも見ら

20
11月
ヤノリボンスズメダイ、また出ました~

今日は午前中の仕事を終え、午後からレッドビーチへ行ってみました 東寄りの風が吹いていたので、透明度はいつも通りな感じです 橋脚の方へ向かって行くと、ヤノリボンスズメダイを発見 でも、次回行くと居なくなってたりするんですよ

16
11月
ジョーフィッシュ増えてます

今日も北風です 晴れると暖かいんですけどね~ なので、今日もゴリラチョップへ 一気に橋脚の方へ まずは、ニシキフウライウオを確認 移動して行くと、このカイカムリを発見 そろそろ、正体分からないかな~ 近くに全然隠れないリ

15
11月
まだまだミジュン、沢山居ますよ~

台風から変わった低気圧の影響で 風も強く、天気も時折雨が降っていました 今日は本部から3ボート まずは、ゴリラチョップへ いや~ボートだと泳がなくて凄い楽ちん♪ ちょっと進むだけで、ミズンの群れです ジョーフィッシュやセ

14
11月
ホシカゲアゴアマダイ健在です

北風の影響で海は何処も荒れてしまいました なので、ゴリラチョップへ ファンと体験ダイビングに行ってきました~ まずは、2本ファンへ 1本目はジョーフィッシュへ 砂地を進んで行くと、ミジュンとガチュンが相変わらず見られます

11
11月
イロカエル可愛い~!

今日も日向は暑い位の天気です 近場の海に行こうと思ったのですが やっぱり、ゴリラチョップへ 今日は、沖の根に行ってみました この春には、スカシテンジクダイが沢山付いていたのですが なんと1匹も居ません。。。 まさか全部食

08
11月
結局、カミソリウオでした(笑)

今日も朝から良い天気です 北風が吹いていますが、安定のゴリラチョップは静かです 今日は桟橋側から進んでみました ミズンの群れは相変わらず多く見られています ホシカゲアゴアマダイを3個体確認し 側のカミソリウオを撮影 近く

07
11月
真っ黒なミツボシクロスズメダイの幼魚

今日も北風が強く吹いています なので、ゴリラチョップへ 一気に沖に出ると、先日も見たニシキフウライウオが同じ場所に付いていました 周囲をウロウロすると、カミソリウオを発見 良く、ベルベットゴーストパイプフィッシュと言われ

04
11月
やっと解決、アオバスズメダイ

今日も北風が強く吹いています なので、レッドビーチへ行ってきました 数日前に吹いた、南風の影響が残っているのか、結構白く濁っていました トウアカクマノミの赤ちゃんを見て移動すると ヤツシハゼがにらめっこしていました 横に

03
11月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 47
最新記事
  • サオトメハゼ居ました~ サオトメハゼ居ました~ はコメントを受け付けていません
  • サーシャコヤナギウミウシ増えてます サーシャコヤナギウミウシ増えてます はコメントを受け付けていません
  • ヤノリボンスズメダイ、また出ました~ ヤノリボンスズメダイ、また出ました~ はコメントを受け付けていません
  • ジョーフィッシュ増えてます ジョーフィッシュ増えてます はコメントを受け付けていません
  • まだまだミジュン、沢山居ますよ~ まだまだミジュン、沢山居ますよ~ はコメントを受け付けていません
カテゴリー
アーカイブ

〒904-0417
沖縄県国頭郡恩納村真栄田3326

Copyright(C) 2023 沖縄アイランドダイビングサービス . All Rights Reserved.
  • 沖縄ダイビングの魅力
  • 店舗案内
    • アクセス
    • スタッフ紹介
  • 体験ダイビング
    • ジンベエザメと潜る体験ダイビング コース
    • 水中神殿体験ダイビングコース
    • 青の洞窟体験ダイビングコース
  • シュノーケリングコース
  • ファンダイビング
  • ブログ
  • お問い合わせ