Skip to content
沖縄アイランドダイビングサービス沖縄アイランドダイビングサービス
  • 沖縄ダイビングの魅力
  • 店舗案内
    • アクセス
    • スタッフ紹介
  • 体験ダイビング
    • ジンベエザメと潜る体験ダイビング コース
    • 水中神殿体験ダイビングコース
    • 青の洞窟体験ダイビングコース
  • シュノーケリングコース
  • ファンダイビング
  • ブログ
  • お問い合わせ
大きなヒメオニハゼ

今日は午前中に1本真栄田に行ってきました 砂地に降り、探し始めるといきなり沖出しの潮・・・ 何か探そうにも、一気に沖に出されてしまいそうです 仕方なく戻る事に 手前でも、ヒレナガネジリンボウやヤシャハゼなら結構居ます で

13
9月
アオバスズメダイだらけでした

今日は一日。今帰仁ボートです 午前中は体験ダイビング 午後からファンダイビングで行ってきました まだ、名前が無い体験ダイビング用のポイントに入りました カクレクマノミが居たので撮影 流石、体験ダイビング用のポイントですね

10
9月
ハリ魔王のダイビング全集 №3 リチウムイオン電池の使い方Ⅲ TGシリーズの問題点

今回は、TGシリーズに長年使われている、LI-92Bバッテリーのお話 先に書く!! 通常の静止画撮影だけなら何も問題なく公称の500回の使用は大げさでも、 ローバッテリーサインを確認してから充電すると( ..)φメモメモ

10
9月
真栄田でツキホシカクレエビ

今日は、久しぶりのログアップです 実は、西表の矢野さん所に勉強に行ってましたー 本島に戻り、久しぶりホームでダイビング 真栄田に行って来ましたー 砂地に降りると、相変わらずヒレナガネジリンボウは可愛いサイズが多いです 小

09
9月
『ハリ魔王のダイビング全集 №2 リチウムイオン電池の使い方Ⅱ GoProの問題点』

『ハリ魔王のダイビング全集 №1 リチュームイオン電池の使い方Ⅰ』では、 『ハリ魔王のダイビング全集 №1 リチウムイオン電池の使い方Ⅰ』 水中ストロボ用に使う、単三型リチウムイオン電池の基本的な管理のお話をした。 先に

01
9月
久しぶりの砂辺

今日は久しぶりに砂辺に行ってみました いやー久々過ぎる 沖に出て砂地をウロウロしていると クロユリハゼ系のハゼが沢山見られます どれも、小さいサイズなのですが その中でも大きめの個体を撮影してみました う~ん、下の個体は

31
8月
真栄田でカグヤハゼ

数日振りに更新です 今日は真栄田に行ってきました 一気に深場へ向かいながら、メガネアゴアマダイを見て 砂地へ とりあえず、何かヤシャハゼとヒレナガネジリンボウばっかりです 単体撮ってもつまらないので、ペアです そして~

26
8月
『ハリ魔王のダイビング全集 №1 リチウムイオン電池の使い方Ⅰ』

顧客さんから、Lineで連絡が入った。 内容は、 「水中ストロボの電池室に入れていた、バッテリーから液漏れが起きた様で、電池ボックスの接点が溶けたという。」 おかしい!! この方の使っているバッテリーは、eneloopで

25
8月
ゴリラチョップでイロカエルアンコウ見っけ~!

今日はゴリラチョップで3本です 色々見たので、まとめてアップしまーす 砂地ではヤシャハゼやヒレナガネジリンボウが出ていましたー 橋脚近くでは、ミズンが群れていました 大きな個体も混じっていました 橋の下では、マルコブカラ

22
8月
タテスジハタの若魚居ました~

今日は本部で3本です 1本目は、瀬底島の深場へ 一気に降りて行くと、ツキホシカクレエビが多く付いてます そのトサカの中を覗くと、イナズマヒカリイイシモチが入っていました 戻りながら、オキナワサンゴアマダイ そして、スジク

21
8月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 45
最新記事
  • 大きなヒメオニハゼ 大きなヒメオニハゼ はコメントを受け付けていません
  • アオバスズメダイだらけでした アオバスズメダイだらけでした はコメントを受け付けていません
  • ハリ魔王のダイビング全集 №3 リチウムイオン電池の使い方Ⅲ TGシリーズの問題点 ハリ魔王のダイビング全集 №3 リチウムイオン電池の使い方Ⅲ TGシリーズの問題点 はコメントを受け付けていません
  • 真栄田でツキホシカクレエビ 真栄田でツキホシカクレエビ はコメントを受け付けていません
  • 『ハリ魔王のダイビング全集 №2 リチウムイオン電池の使い方Ⅱ GoProの問題点』 『ハリ魔王のダイビング全集 №2 リチウムイオン電池の使い方Ⅱ GoProの問題点』 はコメントを受け付けていません
カテゴリー
アーカイブ

〒904-0417
沖縄県国頭郡恩納村真栄田3326

Copyright(C) 2023 沖縄アイランドダイビングサービス . All Rights Reserved.
  • 沖縄ダイビングの魅力
  • 店舗案内
    • アクセス
    • スタッフ紹介
  • 体験ダイビング
    • ジンベエザメと潜る体験ダイビング コース
    • 水中神殿体験ダイビングコース
    • 青の洞窟体験ダイビングコース
  • シュノーケリングコース
  • ファンダイビング
  • ブログ
  • お問い合わせ