今日も昨日と変わらず、まずまずの天気です
今日も南西の風が吹き砂辺は波がありました
なのでー、今後海が時化た時の為に
南部の奥武島に行って来ました
最初は砂地の方を流してみました
目についたのは、ミナミダテハゼにシノビハゼ
後は、タカノハハゼも沢山見られました

戻って行くと、セミホウボウが登場

こっちにも出るんですねー
岩場の壁の方に向かい
穴を覗いて行くと、ミナミハコフグが見られました

何処で見ても可愛いですねー
ミナミゴンズイの若い奴ら集まっていました~

オイランヨウジも同じ並びで見られました

やっぱり、大きいですねー
後は、メギスの若い個体を撮影

こういう普通種も最初に内に撮影しておかないとですからね~
これで、とりあえず見ておく所は見た気がします
後はゲストが来てくれると嬉しいですねー
皆さん遊びに来てくださいねー
