真っ黒なミツボシクロスズメダイの幼魚

今日も北風が強く吹いています
なので、ゴリラチョップへ

一気に沖に出ると、先日も見たニシキフウライウオが同じ場所に付いていました

周囲をウロウロすると、カミソリウオを発見

良く、ベルベットゴーストパイプフィッシュと言われるタイプです
カミソリウオとは別種だろうと良くネット上で言われてますが
仮にそうだとしても、分類される事はないんだろうな~

他の柱に何か付いていないか見てみると
あれ?このミツボシクロスズメダイ何かおかしい・・・って個体を発見

そうなんです、白点が体側にありません
今まで、薄いのとかは見た事ありますが、両面完全に無いのは初めて見ました
因みに対象を2cm程ですので、消える訳はないサイズです

黄色いジョーフィッシュに寄ってみると
今日も巣穴の手入れをしていました~

最後は、中層のミジュンとガチュンを見て戻りました~

今日は気温も高く暖かい一日です
毎日、これ位がいいな~