真栄田でカグヤハゼ

数日振りに更新です
今日は真栄田に行ってきました

一気に深場へ向かいながら、メガネアゴアマダイを見て
砂地へ

とりあえず、何かヤシャハゼとヒレナガネジリンボウばっかりです

単体撮ってもつまらないので、ペアです

そして~

ヒレネジを小さいサイズを

最近、伊豆でもヤシャハゼとヒレナガネジリンボウなんか越冬してる位なので
沖縄でわざわざ見る価値もない魚なのですが
狙ったホタテツノハゼは出てなかったので
正直、仕方なく載せてます

このままじゃ、何のネタも無いな~と思って横に流すと
カグヤハゼを発見

小さいサイズなんで、何とか今日のネタになったかな~(笑)

ニシキオオメワラスボやダイダイオオメワラスボを見て戻る事に

浅場で時間を潰していると、フタイロカエルウオが喧嘩をしていました
かなり長い時間喧嘩してました

側に雌のいたのですが、結局最後には皆居なくなりました(笑)
生態観察ってこんなもんですよね~(笑)

最後には、こんなアジが~

アジ類って本当難しいな~・・・

まだまだ潜り込まないといけないな~と改めて思いました~