今日は本部で3本です
1本目は、瀬底島の深場へ
一気に降りて行くと、ツキホシカクレエビが多く付いてます
そのトサカの中を覗くと、イナズマヒカリイイシモチが入っていました
戻りながら、オキナワサンゴアマダイ
そして、スジクロユリハゼも見られました
他にもイトヒキコハクハナダイやアカオビサンゴアマダイ
カグヤハゼ等もおり
ここはもう一回来ないとダメですね~
2本目からは水納島へ
沖の根に着くと、ハナダイギンポが見られました
根を移動し、教えてもらったネタへ
タテスジハタです
やっぱり、綺麗ですね~
3本目はオリーブへ
いつもというか、特にというか
ま~~良く流れがかかってますね~
そんな中、トモシビイトヒキベラの雄を見に行きました
ま~流れもあって撮影難しいわ~~(笑)
根を少し移動してみると、ヨスジフエダイにキュウセンフエダイが混じっていました
ばれてるぞ~~(笑)
浅場へ戻りながら、トラフシャコの仲間を撮影です
後は、のんびり今が旬の幼魚達を見て上がりました
明日は、ゴリラチョップでビーチです
のんびり行くぞ~~!