今日は今帰仁で3ダイブです
まずは、ユナーミへ
前回よりも、少し西に移動してから沖へ出てみました
深い方で、ヒレグロベラの若魚やオトヒメウミウシ等を見ていると
大きなマダラエイが登場です
その後は、水路を通り浅場へ
進んで行くと、リュウキュウウツボを発見!
黄金色で格好いいウツボですよね~~!
モンツキカエルウオも見られました~
2本目はゴールデンケイブへ
エントリーして穴に向かいながら石を捲るとキンチャクガニが出てきました
穴の中では、ダンダラヒメヨコバサミやヒメアオギハゼ等が見られました
この穴、もっとジックリと色々探したら何か出て来そうですね
戻りながら石を捲るとフシウデサンゴモエビが見られました
他にもキンチャクガニが3個体位出て来ました
ここ多いな~
3本目は、チャンプルーへ
まずは、一気にハナヒゲウツボまで行ってみました
岩と岩の間に居て、全然気が付きませんでした・・・
戻りながらミヤケテグリやウィル・エウフィリウス
そして、デバスズメダイが産卵していました
基本ペア産卵なのですが、弱い雄はこんな感じで混ざって来る事もあります
みんな子孫を残すのに必死ですね~・・・
明日は本部でボート予定です
楽しみですね~