ここ数日、ファミリープランやあジンベエザメで、中々ログが更新出来ていませんでしたが
今日は、恩納村で3ボートです
まずは、クロスラインへ
先輩ガイドさんから教えてもらったネタへ向かいました
そのおまけで、ミガキブドウガイも教えて頂きました
そして、教えてもらったイロカエルアンコウへ
これは可愛いですね~
沖に出て行くと、こんな透け透けの奴を発見
クロメガネスズメダイの幼魚です
多分、着床したてなんでしょうね~
側でシマヒメヤマノカミやトウアカクマノミを見て戻り始めました
極小サイズの魚が多く、オトメハゼやホウキボシテンスも極小でした
その後は、ヒノマルテンスを見てエキジットです
2本目はミニドリームへ
まずは、一気に穴へ向かいました
途中、可愛いサイズのテングカワハギを発見
テング3兄弟です
穴を抜けると、極小サイズのミヤケテグリも見られたそうです
壁沿いをジックリ見ながら流したのですが・・・
これと言った物が見つかりません
流れもかかってきたので、壁沿いで群れを見て上がりました
3本目はオーバーヘッドロックへ
エントリーして、壁沿いを進むとホシクズベニハゼが出ていました
本当、こいつばっかり・・・
戻りながら穴を抜けたりとそんなにマクロ・マクロせず
デカいアカククリなんか見て上がりました
ボート下のサンゴには魚が多く、アカテンコバンハゼやルリホシスズメダイのyg
そして、イシガキカエルウオもちょこんと乗っていました
イシガキカエルウオも可愛いですが、その右下に写るブチブダイの子供が可愛いですね~(笑)
その後は、早めにボートに戻りました
明日は、午前青の洞窟、午後ジンベエザメでスノーケリングです
青の洞窟、混んでそうだな~・・・