台風8号も熱帯低気圧に変わり
多少のウネリはありますが
真栄田岬は普通に潜れちゃいましたー
メガネアゴアマダイを見て、前回発見したアカネハゼへ
今日も同じ場所で見られました
カタボシニシキベニハゼを見て戻って行くと
壁の穴にこんなテンジクダイを発見
これ、アカネテンジクダイですね
残念ながら第一背鰭は開いてくれませんでした
その後、イロブダイやセダカギンポの幼魚を見て戻って行くと
ペガススベニハゼが出ていました
実は、この横にもう1個体いましたー
そして、ブチウミウシを撮影
この紫の奴を食べてるのかなー?
最後、石を捲るとコウワンテグリが出てきました
可愛いサイズでしたー
探すとやっぱり色々出て来る真栄田岬でしたー
なんだか台風ばかり出来て落ち着かないですねー
直撃はやっぱりしませんけどね笑