今日は突然仕事が無くなったので、カメラを持ってレッドビーチへ
残念ながら天気は雨でしたが、水中は静かで透明度もそこそこありました
沖に出て行くと、もう定番と言っていいウナギギンポが
これ、居なくなったら寂しくなるな~
こいつも定番
イトヒキハゼ属の1種 通称ホワイトアイです
そこそこ沖まで出たので、オニハゼ属の1種やニュウドウダテハゼなんかは普通に見られます
数が多かったのは、この黄色いカスリハゼの子供
大きさ3cm位の個体が沢山見られます
こいつも、カスリハゼ~~ですよね?
なんの模様もないけど・・・
戻って行くと、サガミツノメエビが見られました
大きな個体でした~
その後は、真っ直ぐエキジットしました~
明日も北の風です
北風よく吹きますね~・・・