ハシナガベラの子供~撮れない~・・・

今日は、少し天気が回復してくれましたー
でも、曇りなんですが…
今日は、前兼久からボートです

まずは、タワーへ
壁沿いに進むと、ハシナガベラの子供が見られました

ゾウゲイロウミウシやミゾレウミウシを見て根を登ると
可愛いサイズのシチセンチョウチョウウオが見られました

欲を言えば、もっと小さいサイズが見たいですねー

根の上で、カブラヤスズメダイ等を見てあがりました

2本目は、サンゴビューティーへ
根を越えて進むと、セソコテグリが見られましたー

結構、大きめの個体でした

ミハミハコフグを見て戻り出すと
クロフチウミコチョウが見られましたー

その後は、ヤミスズキやヒオドシユビウミウシ•バブルコーラルシュリンプ等を見て上がりましたー

3本目はモグリンへ
根に沿って置きに出るとトゲサンゴにアカネダルマハゼが入っています
でも、撮れないー!
なので、動かなかったソメワケイソハゼを撮影です

オランウータンクラブを見て
グルグルと根を回ってみました

すると、タイマイが登場です

全然動かないし、全く逃げないので
カメ&ゲストを撮影!

いやーいい子だったなー

明日からは別件で海仕事です
GWまだまだ余裕ありです!
お待ちしてますよー