今日は、初!前兼久からボートでした~

今日は朝から良いお天気です
沖縄!!って感じの日差しです

今日は、新天地へ
やっと、前兼久からボートで潜りに行って来ました
中々、ファンを専門でやっている所が無いのが現状で
知り合いに「ブルーリーフ」さんを紹介して頂き
早速、下見で乗せてもらいました

まずは、タワーというポイントへ
エントリーするとサンゴの上に魚がいっぱい!
モンスズメダイygやハナビラウツボを見て、メインの根へ
ウミウシも多いカグヤヒメウミウシやミゾレウミウシ、色々います
少し降りると、ハナゴンベも見られました

ここで、ヒオドシユビウミウシを発見

今日も良く泳いでいました

オラウータンクラブも付いています

この「タワー」と呼んでる根ですが、エントリーすると目の前にあります
水深もあるし、根は大きいし
う~ん、なんて素晴らしい根なんでしょう!

2本目は山田へ
実は、ここも有名なポイントなのに有馬初でした・・・
エントリーすると、なだらかな斜面です
斜面を降りて行くと、養殖サンゴや漁礁の名残が出てきます

ここで、ハリヨウジ登場

移動すると、タツノハトコが~

両方とも、ブルーリーフ横田さんに教えてもらいました~
ありがとうございます。

戻って行くとモンヒモウミヘビを発見

なるほど、一見生物が乏しそうに見えて
じっくりマクロで行くと、かなり面白いポイントですね~
まだまだ潜りこまないとですね

さて、これで前兼久ボートもメニューに入れていけます
皆さん、潜りに行きましょうね~!