今日は一日暖かいお天気です
風も静かなので、また恩納村のビーチへ行って来ました
長いリーフを越えてドロップを降りると、ハナゴンベやスミレナガハナダイを見て
いつもの穴も越えて、壁を調べてみました
なんか付きそうなヤギやキサンゴは沢山付いています
でも、ついてるのはイソバナカクレエビ
とか、なんですよね~
壁にはアナモリチュウコシオリエビが顔を出していました
う~ん、こういうの期待してないんですよね~
一回、ヤマブキスズメダイの子供でリセット
あ~可愛い~
その後も、片っ端から見てみたのですが
・・・・付いてないな~
居るのは、ホシクズベニハゼばかりです
こんな調子なので、つい可愛いバックでミゾレウミウシ等撮影してしまいました(笑)
戻って行くと、イボヤギヤドリイトカケが卵産んでました
ドロップの上では、ウミウシ達を見て上がりました~
これだけ水深があって、ホストも十分すぎる位ある環境で
何故、こんなに不作なんだ!
これは、私のリサーチ不足ですね~
次は、今日引き返した所からのスタートで奥まで行ってみます