とにかく風が強く寒い一日になりました
北風ビュービューなんでレッドビーチへ行ってきました
まずは、橋脚方面へ
一気に沖まで行きゴルゴニアンシュリンプを確認

雄だけはまだ居てくれました
橋脚の中をウロウロすると、柱にイトカケガイの仲間が付いていました

イボヤギヤドリイトカケです
こっちでは多いのですが、中々伸びてる移動中は撮れないので撮影です
戻りながら東に出ると
今日は珍しくウミウシが目に入ってきます
キヌハダウミウシ属の1種やフジナミウミウシ
可愛いサイズのカグヤヒメウミウシも見られました

大きさ5mm位です
そして、サーシャコヤナギウミウシもまだ見られました

戻りながら、もう定番となってるウナギギンポを撮影

ウナギギンポも寒そうでした
その後は一気にエキジットしました~
明日からじょじょに暖かくなってきそうです
暑い沖縄が早く戻ってきて欲しいですね~
