今日からまた寒気が降りてきました
寒い沖縄に逆戻りです・・・
北風も強く、レッドビーチへ行ってきました
入って見ると、透明度がめちゃくちゃ良いじゃないですか~
橋脚方面へ一気にすいすい進めちゃいます
沖にまで行き、ゴルゴニアンシュリンプを確認
雌が居なくなってる・・・
う~ん、雄が居なくなるも時間問題ですね・・・
その後、まわりをウロウロしたのですが、持っていたネタがどれも行方不明です・・・
仕方なく、定期観察しているトウアカクマノミへ
ま~成長はしてないですね(笑)
折角透明度が良いので、いつも行かない方へ行き
分かる所とつなげてきました
個人的に大変勉強になりました~(笑)
その途中、ウィル・エウフィリウスの雄を撮影
雌も居ないかと探したのですが、雄だけでした~
戻りだすと、なんか佇まいの見た事無いハゼを発見
撮影して見ると~
撮影して見るとハラマキハゼでした
肉眼では、体側の横縞って全然見えないですね~
エキジットしようと進むと、今日もウナギギンポが出ていました
もう2か月位ここに居るんじゃないですかね~
余程、お気に入りなんですね~
明日も変わらず北寄りの風が強いです
本当、もうこの風にも飽きてきましたね~