ホタテツノハゼ出ていました

ここ数日、伊豆大島店の方に行っていました~
なので久しぶりのダイビングです

風が東寄りなので、真栄田岬へ~
風波はないのですが、やっぱりウネリは入っていました

一気に下まで降りてハゼを探してみました
う~ん、今日も出が悪いですね~
ヒレナガネジリンボウも1匹しか目に入りませんでした・・・

何とかホタテツノハゼも撮影ですが
半分しか出て居ません・・・

スミゾメハナハゼを見ていると、下にはシャコの穴が・・・
これで、どうするんだろう?と寄って見ると、なんとシャコの穴に入っていきました
しかも、ここだけじゃなく、他のスミゾメハナハゼもシャコの穴~~
え~、こんな事するんですね~
なんか食べられちゃいそうですが・・・

戻りながら、例のクマノミを撮影

う~ん、変化なしですね~

浅場へ戻ると、カメを発見
カメフジツボが付いているのですが、場所がカラータイマーみたいでした(笑)

最後は、沢山いるテンテンヘビギンポが、こっちを向いていたのでついつい撮影

上目づかいで可愛いですね~

来週からまた北風になりそうです
早く、毎日暖かくなるといいですね~