今日は時折晴れ間も見られ、昨日よりは少し暖かい一日でした
しかし、北寄りの風は強くゴリラチョップへ行って来ました
橋脚に一気に向かい、何か居ないかと探すと
イソバナガニを発見
正直、もう少し全体的に数多く見られても良い気がするのですが
中々見つからないんですよね~・・・
そして、こんなカイカムリも
発見した時はオガサワラカムリかと思ったのですが
あれ~眼の色が・・・
本当、カイカムリ類も端からちゃんとやらないとですね~。。。
戻り始めると、大きなツマジロオコゼが見られました
サンゴの隙間にはオランウータンクラブが~
これも、ちゃんと調べたいんですが
ちょっと、手間がかかるんですよね~・・・
ウミウシ類も多く、イガグリウミウシやウデフリツノザヤウミウシ等も見られました
最後は、こんなヘビギンポを発見
これ、ハクテンヘビギンポなのかな~?
調べてみます
その後は、真っ直ぐエキジットです
まだまだ、寒い日が続きます
皆さんお体ご自愛下さい!!