今日は天気こそいまいちですが、風は東寄り
そんなわけで、恩納村のビーチに行ってみました
ドロップまで一気に進み壁を降りて行くと、洞窟があります
中に入ると、水底にこんなカニを発見
オザキヒシガニです。
こっちにも居るんですね~
穴の中にはネムリブカが休んでいます
何か居ないかと天井を見上げると面白い奴が~
ちょっと下に降りて来て頂き撮影
オオカイカムリです
甲幅は20cm位あります
デカい甲殻類って恰好良いですよね~~
穴の周囲には、アオスジスズメダイやスミレナガハナダイが多く見られます
そして、定番のハナゴンベも多いです
戻って行くと、ヤマブキスズメダイの子供が~
可愛いですね~
ウミウシ類も多く、今日はクロスジリュウグウウミウシが見られました~
今日はオオカイカムリを見つけて大興奮で穴から出てしまったので
次回はじっくり穴の中を攻めたいですね~