狙いはトウアカじゃないんですけどね~・・・

今日は朝の内良い天気でしたが、じょじょに梅雨っぽい空になってしまいました
最近、午後にしか砂辺に入っていなかったので、今日は朝から砂辺へ

行く度に瓶の中から出てこない、うちのナカモトイロワケハゼ
午前中なら、瓶から顔を出すのでは?と思い行ってみました~
結果は~? 完璧に撃沈です・・・
こいつ一体いつ顔を出すんだろう?
まっ、居てくれただけ有難いですが~

側の海藻には、ヒラツノモエビが乗っていました

このエビも、本当数が多いですね~

待っても待っても、ナカモトイロワケハゼは全然出て来ないので、仕方なく移動する事に
途中、砂地にウミシダが落ちていました
こういう感じのウミシダにあまりエビとかついてないよな~とか思って見ると
チビウミシダエビが付いていました

そして、トウアカクマノミへ

今日も3匹で元気でした

その後は壁沿いを流してみました
亀裂には、アオベニハゼあ顔を出しています

このベニハゼ、案外光を嫌わないので撮影が楽です

最後浅い所で、こいつを撮影です

キヌベラだと思って撮影したのですが
リュウグウベラにも見えてきた・・・
どっちだっけ??

明日から梅雨が戻ってきそうです
早く梅雨明けしませんかね~・・・