残波岬でピグミー発見☆

こんにちは!飯沼です。

今日は前線通過で荒れる前に残波岬に潜ってきました!!

いつもは静かな残波も、日曜日の南風で荒れる前の穏やかな満潮、ということでダイバーで賑わっていました♪

と言う事で、こっちに来て以来残波でずっと目標にしていた生き物に、今日はついに会う事が出来ました!

それがこの『ピグミーシーホース』です!

いやぁー、本当に久しぶり!何年振りかの再会で喜びもひとしおです☆

しかしやはりシャイなピグミーさん、隠れちゃったりなかなか良い表情を見せてくれませんでした…

でもこの曲がった背中も、なんだか哀愁漂うような感じで良いですね⁉

 

続いてはホシベニサンゴガニなんですが、ピグミーで時間を取りすぎてしまい減圧を気にしながら慌てて撮ってしまいました。

 

そして戻ってきたところで石をひっくり返してみると

コウイカの卵を発見!

中に赤ちゃんが居るのが分かりますね!!

って言うか、めくった拍子にびっくりして一匹ハッチアウトしてしまいました!!

無事に大きく成長してね。

 

その後はウミウシを観察しました

極小のウチナミシラヒメウミウシと

左の触角がないヨゾラミドリガイです。

 

いやぁ、しかしやっとこ残波岬で貴重なトピックを出す事が出来ました!

ゴールデンウィークにいらっしゃるお客様にはぜひ見て頂きたいです!!

 

ODSはまだまだ予約は全然開いていますので、

沖縄本島でダイビングを予定されている皆さんも、ぜひリクエストしてください!!