ハッチアウト寸前の卵~

今日は朝から良いお天気です
風も、変わらず南風でした

なので、真栄田岬へ行ってみました
斜面を降りて行くと、チギレフシエラガイの子供が見られました

砂地では、ヒレナガネジリンボウが出て居ました

壁に戻り、亀裂を覗いて行くと
今日もホシクズベニハゼばかりです・・・
そんな中、シモフリカメサンウミウシが見られました

浅場へ戻り、2本線のハマクマノミの子供へ

何か2本線のハマクマノミの子供ちょいちょい見かけますね~

エキジットしようと戻りだすと、最近ロクセンスズメダイがめちゃくちゃ群れている所があります
近づくとこんな感じ

それもそのはず、卵を守っています
中には、もうハッチアウト寸前のも見られました~

超浅場ではヤイトギンポが、ひょっとこみたいな顔してました(笑)

明日は風がコロコロ変わりそうです
どこに行きますかね~~!