ウシオニハゼ出てました~!

今日は朝からパラパラと雨が降る一日になりました
風も落ち着いたので、レッドビーチへハゼ探しへ

まずは、橋脚の方に向かってみました
まずは、イトカケホウカギハゼを確認

少し移動してサルハゼさがしへ
今日もオニサルハゼは見られましたー

ちょっと頭部のブルーの線が気になる所ですあが・・・

他にも居ないかと探したのですが
特筆すべきハゼおらず…
そのままエキジットです

2本目は正面へ
ニュウドウダテハゼを見て進んで行きました

途中、アオハチハゼを撮影

今日も2個体見れました

イトヒキハゼ属の1種やジョーフィッシュを見て戻りました

トウアカクマノミの側では
今日もトンガリハゼ属の1種-3が集まっています

その後は真っ直ぐエキジットしましたー

3本目は再び橋脚へ
沖に出て行くと、マウデスシュリンプゴビーを発見
しかし、写真を撮る前に隠れてしまいました

サルハゼ地帯に入ると
ヒノマルハゼが出ています
まー狙いは隣のエビですが笑

そして、リクエストのウシオニハゼも無事に発見です

そのまま、反対側に回りハゼ探しをしていると
マルヒラアジの若魚が回ってきましたー

帰り道、もう一度マウデスシュリンプゴビーに寄ったのですが
出てない…
警戒心強すぎだなー

明日は北風が強く吹きそうです
これは本部かなー