昼間なのにタルマワシ

今日はやっと気温が少し上がって来てくれました
天気は、ずっとどんよりです

今日は石切に行ってみましたー
まずは、沢山いるこいつを撮影です

ボンボリイソハゼだと思ってるのですが・・・

ロープ沿いに進むとフィコカリス・シムランスが見られました

イロカエルアンコウも登場

これー、前に居たオレンジの子かなー??

ウミショウブハゼの仲間が卵を守っていました

卵の中もしっかりと眼が見えてます

もう少し進むと、ハナツノハギが4個体で集まっています
トウアカクマノミも健在でしたー

戻って行くと、オニダルマオコゼがドンっ!!って砂地に

迫力ありますねー

その後は、マダラマルミを見て浅場へ

エキジットしようとすると
タルマワシが〜

昼から見れるなんて笑

明日も北風が続きます
どこ行きますかねー