こんにちは!飯沼です。
当店インスタでも紹介している沖縄美味しいもの情報をこちらでも紹介していきます!!
・金月そば
沖縄グルメ!と言われて、まず頭の中に浮かんでくるものと言えば『沖縄そば』ではないでしょうか⁉
ということで、記念すべき第一回目に紹介するのが「金月(キンチチ)そば」です。
こちらは読谷村にある名店で、界隈で「おいしいそばのお店は?」と聞かれたら、まず最初に名前が挙がるお店だと思います。
観光客も地元の方も足しげく通うお店の特徴は、店主の金城さんが材料からこだわった自家製そばがとっても美味しいお店です!
『金月そば大 出汁多め』
こだわりのそばは、コシがあって食べ応えがあって、出汁もよい味が出ています。
自分の話になるのですが、私が沖縄に来るようになった25年前、実は「沖縄そば」と言う存在自体を知らないような若造でした。
初めてとまりんでそばを食べたとき一口目の感想は「スープがうすい⁈」でした…(^^;
ですが、だんだんと食べ進めていくうちに解ってきたのが、「そうか、これは出汁を味わうものなんだ!」と言う事でした。
出汁を味わうためのこのそば、それに三枚肉やソーキやかまぼこなどの具材。
アクセントとしての紅しょうがとコーレーグースーこれがラーメンとはまったく違う「沖縄そば」と言う食べ物なんだ、と理解した瞬間でした。
こちらのそばはソーキの軟骨もトロトロ、しょうがは刻みショウガでほんのちょっと口に含みながら出汁を啜るとしょうがの風味が効いてまたおいしく食べられます。
また、コーレーグースーも途中からほんのちょっとたらして味を少しだけ変えて楽しむのが良い感じです。
普段自分は牛丼屋やほかのそば屋さんではこれでもかと紅ショウガをドカ盛りにして食べたりもするのですが、
金月そばのおそばはいつもゆっくり味わって食べたくなるんです。
金月そばはこちらの他にも恩納村、ガラ青い海施設内、那覇と複数店舗があるんですが、それぞれ『担々そば』や『つけそば』など店舗独自のメニューもあって、食べくらべてみるのも良いですね。
・シーサイドドライブイン
沖縄本島在住の沖縄県民が昔からこよなく愛するドライブインレストランがこちらの「シーサイドドライブイン」です。
年配の方の中には”松任谷由実がまだ荒井由実だったころのレコードジャケットになったお店”と言われたら
「あー!ここかー!!」と懐かしくなる方もいらっしゃるのではないでしょうか⁈
南北に長い沖縄本島では、昔からツーリングやドライブデートの休憩場所として親しまれてきたのが、この通称「シーサイド」です。
「シーサイドのおすすめは何?」と聞かれれば、誰しもが真っ先に答えるのがこの「スープ」です♪
ドライブのちょっと休憩に立ち寄って、テイクアウトコーナーでこのあったかいスープを買って一休み♡
これがこのシーサイドの定番の楽しみ方です♪
そしてスープには備え付けの胡椒をたっぷり振りかけるのも忘れずに!
シーサイドドライブインではもちろん店内でお食事も楽しめます。
大きな水槽やクラシックカーのスケールモデル等が展示されている店内は、古き良き沖縄の雰囲気が今もなお残るノスタルジックな感じがたまりません♫
「クラブハウスサンド」や「黄色いカレー」といった定番メニューが昔ながらのワゴンサービスで提供されます。
昔一緒に働いていた退役自衛官の仲間さんのおすすめは「牛テールの煮込み」です!
皆さんもこの沖縄ローカルムード全開のシーサイドに行ってみてくださいね☆
沖縄でダイビングするなら「沖縄アイランドダイビングサービス」

透き通るような沖縄の青い海を、スキューバダイビングやシュノーケリングで、満喫しませんか?
沖縄県恩納村にある「沖縄アイランドダイビングサービス」では、沖縄の海を楽しみつくす様々なプログラムをご用意しております。ぜひご予約ください。