今日は前兼久からボートで3本です 1本目は、モグリンへ 水路を降りて、カクレクマノミへ 何故か、イソギンチャクが縮んでいました 沖で、メガネアゴアマダイを撮影です 隠れてもすぐ出てくる良い子でした そのまま沖に出て行くと
今日からファンのお客さんが続きます 初日はビーチで3本です まずは、真栄田岬へ行ってみました 砂智恵降りると、アカネハゼが出ていました ニシキオオメワラスボやダイダイオオメワラスボ ヒレナガネジリンボウも出ていましたー
久しぶりのログ更新です 毎日、スノーケルや体験で中々カメラを持って海に行く時間がありませんでしたー 今日は午前中だけ空いていたので 恩納村のビーチポイントへ行ってきましたー 台風の影響か、中々なウネリが入っていました そ
今日も暑い一日になりました 今日は、前兼久から2ボートに行ってきました 1本目はモグリンへ エントリーすると、アカウミガメが登場です しかし、左前脚が今にも千切れそうな程、怪我していました・・・ カクレクマノミを見に行っ
今日は少し雲の出る一日でした 午前中にファミリープランで磯遊びをし、午後から真栄田へ ツバメの根に向かうと、またモンガラカワハギの子供を発見 少しだけ浅い方へ移動していましたが、同じ個体ですね~ 砂地を進むと、ダンダラダ
今日は、午前中に体験ダイビングを終え午後から真栄田へ行ってきました 沖に出て行くと、ウミウシカクレエビが付いて居ました いつも、ここにばかり来てもと思うのですが やっぱり、居るか確認してしまいます 段々写真に気合が入らな
ここ数日、ファミリープランやあジンベエザメで、中々ログが更新出来ていませんでしたが 今日は、恩納村で3ボートです まずは、クロスラインへ 先輩ガイドさんから教えてもらったネタへ向かいました そのおまけで、ミガキブドウガイ
今日は、午後からジンベエザメ体験&スノーケリングだったので その前に真栄田岬に1本行ってきました 沖に出て行くと、可愛いモンガラカワハギを発見 これは可愛いですね~~! そして、アカネハゼへ やっと鰭全開を撮ったのですが
台風8号も熱帯低気圧に変わり 多少のウネリはありますが 真栄田岬は普通に潜れちゃいましたー メガネアゴアマダイを見て、前回発見したアカネハゼへ 今日も同じ場所で見られました カタボシニシキベニハゼを見て戻って行くと 壁の
今日も朝から暑い一日です 今日は午前中に1本ゴリラチョップへ行ってみました 沖に出て行くと、キツネフエフキの子供を発見 これが、あれになるんだからビックリですよね~(笑) そして、こんな可愛い奴も さて、何ギンポの子供な