今日は、午前中に体験ダイビングを終え午後から真栄田へ行ってきました 沖に出て行くと、ウミウシカクレエビが付いて居ました いつも、ここにばかり来てもと思うのですが やっぱり、居るか確認してしまいます 段々写真に気合が入らな
ここ数日、ファミリープランやあジンベエザメで、中々ログが更新出来ていませんでしたが 今日は、恩納村で3ボートです まずは、クロスラインへ 先輩ガイドさんから教えてもらったネタへ向かいました そのおまけで、ミガキブドウガイ
今日は、午後からジンベエザメ体験&スノーケリングだったので その前に真栄田岬に1本行ってきました 沖に出て行くと、可愛いモンガラカワハギを発見 これは可愛いですね~~! そして、アカネハゼへ やっと鰭全開を撮ったのですが
台風8号も熱帯低気圧に変わり 多少のウネリはありますが 真栄田岬は普通に潜れちゃいましたー メガネアゴアマダイを見て、前回発見したアカネハゼへ 今日も同じ場所で見られました カタボシニシキベニハゼを見て戻って行くと 壁の
今日も朝から暑い一日です 今日は午前中に1本ゴリラチョップへ行ってみました 沖に出て行くと、キツネフエフキの子供を発見 これが、あれになるんだからビックリですよね~(笑) そして、こんな可愛い奴も さて、何ギンポの子供な
今日は昼から弾丸2ダイブでした~ 空港近くまで迎えに行き、牧港で2本です まずは、手前をのんびりと 幼魚が非常に多く、ダンダラスズメダイやアカハチハゼ・キツネウオ・ハタタテギンポ わーい、サイズが小さく可愛いってだけで何
今日は朝から晴れたり雨が降ったりと変なお天気です 海は、少しウネリが入ってくるものの、特に問題なく入れます 今日は真栄田岬へ行ってみました 浅場を移動し、一気に深い方へ降りてみました 途中、ナマコを捲るとウミウシカクレエ
今日は、天気と風を心配していたのですが 風もそれほど強くなく、天気に関しては、ちょ~良い天気になりました 今日は水納島と瀬底島で3本です まずは、水納スペシャルへ 入ってみると、素晴らしい透明度!! でも、激流です 何と
今日は、一日雲の多いお天気です 涼しくて過ごしやすいですけどね~ たまに降る雨には困ります 今日はボートで2ダイブ まずは、クマノミパラダイスへ 相変わらず、ハマクマノミは凄い群れです 沖に出て行くと、メガネアゴアマダイ
今日は、朝から曇り空 でも、蒸し暑いんですけどね 今日は真栄田に行って来ました いつも同じ様な場所にしか行ってなかったので 今日は結構広めに流してみました 砂地に降りるとヤシャハゼが何個体か出ていました ヒレナガネジリン