今日は一日中、良い天気になりました 風が東寄りになったので砂辺で3本です まずは、No.1で2ダイブ チーズケーキに向かってみました 進んで行くと、アカクセニアウミウシがみられました ハモポントニア・コラリコーラを見て戻
今日はとても良いお天気です 風は相変わらずなので、今日は予定通り本部方面へ まずは石切に入ってみました 沖に進んで行くとヒレナガネジリンボウが出て居ました ヘコアユの子供を見てナカモトイロワケハゼへ 今日もよく出て居まし
今日は雲が多いですが、時折晴れ間も出てくれまた 相変わらずの北風なので、予定通りレッドビーチに行ってみました まずは冲へ 進んで行くとカミソリウオが見られましたー キヘリモンガラの子供やオキススメダイ ヘコアユの子供も見
今日は、やっと良い天気です 北風が吹いてしまいましたが、今日は瀬底でボートです まずはラビリンスへ エントリーして、まーまずは深い方へ笑 大量に群れるタテジマヤッコを見て 側に居るアオスジスズメダイを撮影 ここで、急に流
今日は、途中から雨の一日です 今日は本部まで行ってみましたー まずは、同じビーチで2本 コブシメの若い個体を見て沖に出ると 極小のアカメハゼが見られました 小さかったー 沖の根でオイランヨウジを見て ミズタマサンゴを覗く
今日は素晴らしい程に良い天気だったのですが 午後いかなりのスコール 毎日こんな感じですねー 今日は砂辺で3本行って来ましたー まずは、トウアカの方へ 一気にトウアカへ向かいました 今日も元気でしたー アカホシカニダマシや
やっとウネリがおさまってきました このまま、もっと静かになるといいですねー 今日は恩納村で用事を済ませ その後、真栄田岬へ行ってみました まずは、ちょっと変わったハマクマノミ? の確認です 少し体の黒い部分が少なくなって
ここ数日、ログが更新できずすみません 別件で海の仕事に出ているのもありますが 台風の影響でウネリが大きく入れない日も多々… 今日もウネっていたので裏真栄田へ 1番から3番まで流してみました 入るとこんなヘビギンポの仲間を
今日はゲストさんと本部方面で3ダイブです まずは、石切で2ダイブ 1本目はナカモトイロワケハゼへ まずは、ニシキフウライウオを見て、ナカモトイロワケハゼまで行ってみました 今日もペアで仲良しです モヨウシノビハゼを見て戻
今日は、明日のガイドでどのポイントに行くか決める為に レッドビーチに行ってみました 普通の濁ったレッドビーチって感じですが ゲスト連れて入るには・・・って感じでした 沖に出て行くと、イッポンテグリが見られました そのまま