Skip to content
沖縄アイランドダイビングサービス沖縄アイランドダイビングサービス
  • 沖縄ダイビングの魅力
  • 店舗案内
    • アクセス
    • スタッフ紹介
  • 体験ダイビング
    • ジンベエザメと潜る体験ダイビング コース
    • 水中神殿体験ダイビングコース
    • 青の洞窟体験ダイビングコース
  • シュノーケリングコース
  • ファンダイビング
  • ブログ
  • お問い合わせ
タヌキオハグロベラ発見~

今日も朝から曇り空です 梅雨っぽいジメジメした日が続いています 今日は神殿の方へ行ってみました 一気に進んで行くと、途中のガンガゼにマジマクロイシモチが入っています と言うか、とにかく沢山います 表に出ているガンガゼには

16
6月
クロホシイシモチかな??

梅雨の終わりが近づいて、ガンガン雨が降っている沖縄です それでも、今日は少しだけ降ったくらいで概ね落ち着いていました 昨日、伊豆大島から帰ってきた有馬ですが なんと、やっとスタッフが全員揃いました スタッフ紹介は改めて、

15
6月
初仕事♪

昨日からやっとスタッフの飯沼が沖縄入りしました 本格的なスタートまでもう少しです 電話番号も決まりました 098-989-8398 メールアドレスは reserve@okinawa-ds.com になりました ま~まだこ

12
6月
メガネアゴアマダイ発見~

今日は時々、黒い雲も現れましたが基本良いお天気でした 今日も南風だったので、真栄田岬に行ってきました~ ENして深場へ向かって行くと、こいつが目に入りました あれ~尾鰭後縁が黒いね~ って事はニセモンツキスズメダイって事

07
6月
ブチススキベラの雄、綺麗ですね~

昨日は一日他の用事で潜れなかったのですが 今日は合間を縫って砂辺で潜ってきました 今日は今まで行った事の無い方へ 広い砂地が広がっているのですが、進めど進めどヒメダテハゼしかいません。。。 そんな中、アオイソハゼがちょこ

06
6月
泥ハゼ面白いですね~

台風も過ぎ、昨日からやっと潜れる様になったのですが 本当、雑務が忙しい・・・会社作るのって大変・・・ 今日は午前中に用事を済ませ、レッドビーチに行って来ました 水温は25℃ 透明度は余裕で7m位はありました 沖に出て行く

04
6月
トウアカクマノミ居ました~7

台風に影響がじょじょに入って来ていますが 砂辺はまだ潜れました~ 今日は、トウアカクマノミの方へ行ってみました 水中はやはり少しサージが入っていましたが、透明度はまずまずです 進んで行くと、無事にトウアカクマノミの所まで

30
5月
初ブログです

皆さん、伊豆大島ダイビングセンターの有馬です もう、だいぶ噂も広がっているようですが、伊豆大島ダイビングセンターの姉妹店を沖縄・砂辺に出すことにしました 他のメンバーよりも先に沖縄入りし、諸雑務も何となく一段落したので

29
5月
  • 1
  • …
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
最新記事
  • このコシオリエビなんだ~? このコシオリエビなんだ~? はコメントを受け付けていません
  • ニシキテグリ&サンゴの産卵ツアー開催決定!! ニシキテグリ&サンゴの産卵ツアー開催決定!! はコメントを受け付けていません
  • オキナワイトヒキヤドカリ発見 オキナワイトヒキヤドカリ発見 はコメントを受け付けていません
  • デルタスズメダイ居ました~ デルタスズメダイ居ました~ はコメントを受け付けていません
  • ヨリメハゼ属の1種見っけ! ヨリメハゼ属の1種見っけ! はコメントを受け付けていません
カテゴリー
アーカイブ

〒904-0417
沖縄県国頭郡恩納村真栄田3326

Copyright(C) 2023 沖縄アイランドダイビングサービス . All Rights Reserved.
  • 沖縄ダイビングの魅力
  • 店舗案内
    • アクセス
    • スタッフ紹介
  • 体験ダイビング
    • ジンベエザメと潜る体験ダイビング コース
    • 水中神殿体験ダイビングコース
    • 青の洞窟体験ダイビングコース
  • シュノーケリングコース
  • ファンダイビング
  • ブログ
  • お問い合わせ