Skip to content
沖縄アイランドダイビングサービス沖縄アイランドダイビングサービス
  • 沖縄ダイビングの魅力
  • 店舗案内
    • アクセス
    • スタッフ紹介
  • 体験ダイビング
    • ジンベエザメと潜る体験ダイビング コース
    • 水中神殿体験ダイビングコース
    • 青の洞窟体験ダイビングコース
  • シュノーケリングコース
  • ファンダイビング
  • ブログ
  • お問い合わせ
石切でマンタ登場!!

今日はとても良いお天気です 風は相変わらずなので、今日は予定通り本部方面へ まずは石切に入ってみました 沖に進んで行くとヒレナガネジリンボウが出て居ました ヘコアユの子供を見てナカモトイロワケハゼへ 今日もよく出て居まし

11
10月
ホワイトアイ多いな~

今日は雲が多いですが、時折晴れ間も出てくれまた 相変わらずの北風なので、予定通りレッドビーチに行ってみました まずは冲へ 進んで行くとカミソリウオが見られましたー キヘリモンガラの子供やオキススメダイ ヘコアユの子供も見

10
10月
今日は瀬底でボートでした~

今日は、やっと良い天気です 北風が吹いてしまいましたが、今日は瀬底でボートです まずはラビリンスへ エントリーして、まーまずは深い方へ笑 大量に群れるタテジマヤッコを見て 側に居るアオスジスズメダイを撮影 ここで、急に流

09
10月
極小のチョウチョウコショウダイ

今日は、途中から雨の一日です 今日は本部まで行ってみましたー まずは、同じビーチで2本 コブシメの若い個体を見て沖に出ると 極小のアカメハゼが見られました 小さかったー 沖の根でオイランヨウジを見て ミズタマサンゴを覗く

08
10月
飛ぶフリソデエビ

今日は素晴らしい程に良い天気だったのですが 午後いかなりのスコール 毎日こんな感じですねー 今日は砂辺で3本行って来ましたー まずは、トウアカの方へ 一気にトウアカへ向かいました 今日も元気でしたー アカホシカニダマシや

07
10月
鰭全開のスミゾメハナハゼ

やっとウネリがおさまってきました このまま、もっと静かになるといいですねー 今日は恩納村で用事を済ませ その後、真栄田岬へ行ってみました まずは、ちょっと変わったハマクマノミ? の確認です 少し体の黒い部分が少なくなって

06
10月
ミズンの群れに囲まれて

ここ数日、ログが更新できずすみません 別件で海の仕事に出ているのもありますが 台風の影響でウネリが大きく入れない日も多々… 今日もウネっていたので裏真栄田へ 1番から3番まで流してみました 入るとこんなヘビギンポの仲間を

05
10月
イッポンテグリの子供居た~!

今日はゲストさんと本部方面で3ダイブです まずは、石切で2ダイブ 1本目はナカモトイロワケハゼへ まずは、ニシキフウライウオを見て、ナカモトイロワケハゼまで行ってみました 今日もペアで仲良しです モヨウシノビハゼを見て戻

26
9月
ヤノリボンスズメダイいた~!

今日は、明日のガイドでどのポイントに行くか決める為に レッドビーチに行ってみました 普通の濁ったレッドビーチって感じですが ゲスト連れて入るには・・・って感じでした 沖に出て行くと、イッポンテグリが見られました そのまま

25
9月
オニハゼ属の一種がいました

飯沼です。 先日は真栄田岬に行って来まして、久しぶりの激流の中、深場まで降りてきました。 深場に潜ってまず最初に目に入ったハナガササンゴの中に、ハモポントリス・フンジコーラが居ました。 フンジコーラ牧港では見ていましたが

23
9月
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 44
最新記事
  • 真栄田でツキホシカクレエビ 真栄田でツキホシカクレエビ はコメントを受け付けていません
  • 『ハリ魔王のダイビング全集 №2 リチウムイオン電池の使い方Ⅱ GoProの問題点』 『ハリ魔王のダイビング全集 №2 リチウムイオン電池の使い方Ⅱ GoProの問題点』 はコメントを受け付けていません
  • 久しぶりの砂辺 久しぶりの砂辺 はコメントを受け付けていません
  • 真栄田でカグヤハゼ 真栄田でカグヤハゼ はコメントを受け付けていません
  • 『ハリ魔王のダイビング全集 №1 リチウムイオン電池の使い方Ⅰ』 『ハリ魔王のダイビング全集 №1 リチウムイオン電池の使い方Ⅰ』 はコメントを受け付けていません
カテゴリー
アーカイブ

〒904-0417
沖縄県国頭郡恩納村真栄田3326

Copyright(C) 2023 沖縄アイランドダイビングサービス . All Rights Reserved.
  • 沖縄ダイビングの魅力
  • 店舗案内
    • アクセス
    • スタッフ紹介
  • 体験ダイビング
    • ジンベエザメと潜る体験ダイビング コース
    • 水中神殿体験ダイビングコース
    • 青の洞窟体験ダイビングコース
  • シュノーケリングコース
  • ファンダイビング
  • ブログ
  • お問い合わせ