梅雨真っ盛りの沖縄です 相変わらず、時折激しく雨が降ってきます 今日は、北西の風という事で昆布ビーチに行ってみました エントリーして進むと、まずはマツバギンポを発見 可愛いですね~ そのまま沖に出てみたのですが ・・・・
今日も朝からしっかり雨です 時間によっては激しく降る時もありました 南寄りの風なので真栄田岬へ行ってみました 久しぶりですね~ エントリーして進むとメガネアゴアマダイが顔を出していました 砂地を回ると、ヤシャハゼがペアで
今日から梅雨入りという事で しっかり、雨の一日です 風は東風なので砂辺に行って来ました 浅場を移動していると 嫌に色の薄いクラカケモンガラが見られました 色白なのかな?笑 キミシグレカクレエビを見て進むと ミナミホタテウ
またまた、ログが久しぶりになってしまいました しかし、今日は「石橋ダイビングセンター」の滝田さん達が来てくれました 実は、滝田さんとは何だかんだと30年来の付き合いなんです 今日は砂辺へ まずは、NO.1へ ユウグレイロ
ここ数日、別件で仕事に出ていたので ログが止まっていました 別件の仕事と言っても、海の仕事なんですけどね 久しぶりに石切に行ってみました エントリーして進むとヒレナガネジリンボウを発見 でも、すぐに隠れてしまいました そ
今日は雨が降るなんて予報でしたが 日中は天気がもってくれました 今日も午後から海に行ってみました 今日も砂辺へ行ってみました 浅場を抜けて行くと、クロスズメダイの子供が見られました そろそろ、こういう幼魚の季節ですね~
今日は少し雲がありましたが、概ね良い天気でした 昨日と同じく、午後から海に行って来ました ずっと、南寄りの風で しかも、午後は引きまくりです 本当、入る所に困るのですが 色々あって砂辺に行ってきました 今日はカリフォルニ
時期的にはそろそろ梅雨入りか?なんて話もあるのですが 今日もすっかり良いお天気です 今日も午前中に他の仕事を終わらせ、午後から海へ 砂辺に行ってきました~ この時期で、この潮周りの砂辺で午後はダメですね~ リーフの端まで
今日も一日中、良いお天気です 今日は午前中別の仕事だったので午後からリサーチへ 北風だったので、レッドビーチへ まずは、立派なクサハゼを撮影 いつも、アオハチハゼが居る場所に行くと ミナミマゴチが鎮座していました デカい
今日は曇り空ですが、蒸し暑い一日でした ウミウシのリクエストを受けてゴリラチョップに行って来ましたー 行きがてらタツノハトコを見て橋脚へ シラナミイロウミウシを見て、移動すると ウデフリツノザヤウミウシが多く見られました