今日も日向は暑い位の天気です
近場の海に行こうと思ったのですが
やっぱり、ゴリラチョップへ
今日は、沖の根に行ってみました
この春には、スカシテンジクダイが沢山付いていたのですが
なんと1匹も居ません。。。
まさか全部食われた??
キンメモドキは相変わらず沢山見られました
近くに砂地では、ヤシャハゼやヒレナガネジリンボウ
ヒメオニハゼも見られました

コトブキテッポウエビが出まくりなのは嬉しいのです
ハゼの方が小さい位なので、下手すると隠れちゃいます
そのまま、真っ直ぐ橋脚方面へ
う~ん、これと言った物も居なく・・・あっという間に橋脚に到着
カミソリウオやニシキフウライウオを見て戻りだすと
柱からマツバギンポが顔を出していました

砂地を戻って行くと、イロカエルアンコウが見られました

毎回、場所が変わるんですよね~・・・
砂地を進むと、なにやら砂地から顔が出ています

あっタコだ!
外套の模様を確認したかったのですが、この場所か私が動くとすぐに砂地に潜ってしまいます・・・
テナガダコの仲間かな~??
その後は、真っ直ぐエキジットしました~
明日も一日暖かそうです
この秋最後の暖かさかもですね~・・・
