今日も朝から暑い一日です
今日は午前中に1本ゴリラチョップへ行ってみました
沖に出て行くと、キツネフエフキの子供を発見
これが、あれになるんだからビックリですよね~(笑)
そして、こんな可愛い奴も
さて、何ギンポの子供なのやら・・・
このサイズだと難しいな~
難しいな~と言えばこの魚です
大きさは1㎝程
吻端に皮弁の様な物が伸びています
上の写真を見ると、着床したてのダツ類なのかな?とか思ったのですが
この写真を見ると、ちゃんと上に口を開けています
動きからしてハゼって感じだったのですが、口が上向きに空いてるってなると
オキナワハゼ属とかですかね~
これも調べないとですね~
橋脚近くに進むと、イトヒキフエダイがじっとしていました
ここに何か美味しい物があるんでしょうね~
ずっと、ここの砂地をフーフーしていました
戻り始めると砂地からサガミツノメエビが出てきました
ハナブサイソギンチャクの周りにいるって印象が強いかもしれませんが
ふつうに何もない砂地にも潜ってます
そして、カイカムリの仲間が、「おっとっと・・・」ってしてました
その後は、戻り始めました~
今日は砂地にバッチリ潜ってるヒメオニオコゼが3個体見られました
う~ん、気を付けて砂を掘らないと~(笑)
この後、ジンベエザメのスノーケリングです
ジンベエザメ上まで上がってくるといいな~