今日は朝から晴れたり雨が降ったりと変なお天気です
海は、少しウネリが入ってくるものの、特に問題なく入れます
今日は真栄田岬へ行ってみました
浅場を移動し、一気に深い方へ降りてみました
途中、ナマコを捲るとウミウシカクレエビが付いていました
砂地をじっくり・ゆっくり何か居ないか見て行くと
おや~~?これアカネハゼじゃない?
沖縄に渡って来てから初めて見ました
まだ可愛いサイズでした~
その後は、沖の根を周り
ソメワケイソハゼやホシクズベニハゼ・ハナゴンベ等を見て戻り始めました
ツバメの根に向かうと、黄色いアミメウマズラハギが見られました
しかも、2個体居たのですが両方とも黄色い個体でした
黄色は黄色で集まるのかな~?
ツバメの根を上がり、可愛いスズメダイ類の幼魚でも撮影して時間を潰そうと思ったのですが
・・・カメラのバッテリーが切れてしまいました・・・
石を捲ったら、ヨウジウオの仲間が出てきたり
ちょっと見慣れないアジの仲間が来たりしたのですが
な~~んにも撮れません・・・
一眼使うの久しぶりですからね~・・・
しかも、バッテリーをチャージしようとしたら、充電器が壊れているのかチャージ出来ません。。。
う~ん、これは困ったな~
一眼レフ持って潜れるのかまだ暫く後なので、それまでにどうにかします(笑)