今日は、沖縄に夏が戻ってきました~
そん中、ゴリラチョップへ
今日は、日本屈指のヤドカリリストさんとダイビング
と言っても、リクエストのヤドカリは既に揃えてあるので
大撮影会と言った所です
私はゲストが撮影中、追加のヤドカリ探しに
と言っても、ウルマエビスヤドカリやユミナリヤドカリばかり・・・
ゴリチョって、こいつら多いよね~と思いながウロウロと
砂地をジ~っと、見つめながら潜っているので、色々と目に入ります
小さい物を探して居たので、ミナミウシノシタにドッキリ
海藻には、こんなエビも付いています
これもヒラツノモエビかな??
2本目も同じく
橋脚したを探してみました
またもや下ばかり向いてるので、ウデフリツノザヤウミウシが沢山目に入ってきます
他のウミウシも多く目に入りました
こんな、チギレフシエラガイも見られました
ヤドカリを言えば暗い所好き、という事で岩の下を覗くと
あれ~、こいつカスミオイランヨウジじゃん
本部はカスミオイラン多いのかな?
全然、ヤドカリ出て来ないじゃん!!と柱を見て行くと
案の定、小さいのが付いています
ここで、コンペイトウヒメホンヤドカリを発見
すぐにゲストにお届けです(笑)
3本は、ウルマエビスヤドカリを中心に撮影してもらい
周囲を散策
さっきも書きましたが、下ばかり向いているとウミウシばっかり見つけます
ヤドカリ探してるんだけどな~と思いつつ
これ誰?ってウミウシを発見
う~ん、調べますね
戻りながら、ハナツノハギを撮影
なんか久しぶりに見ました~
今日は、ヤドカリダイビングだったのですが
私が全然撮影してないのでログにヤドカリが無い・・・
また、ヤドカリダイビングしましょうね~!