カグツチヨコシマクロダイ見っけ~

今日は朝から良い天気です
本当に梅雨入りしたんですかね~(笑)

今日は久しぶりにゴリラチョップへ行ってきました
沖に出て行くと、チンヨウジウオが見られました

砂地に出てスカシの根まで行くと、相変わらずハダカハオコゼが見られました

こいつ、まだ居たんですね~
ま~、ここご飯いっぱいですもんね~

ヤシャハゼやヒレナガネジリンボウを見て橋脚へ
途中、カグツチヨコシマクロダイを発見

成魚も見てみたいな~

戻って行くと、ウデフリツノザヤウミウシが数個体見られました
中にはこんな極小も見られました

しかし、触角が1本無いですね・・・

他にもセソコテグリやヒメテングハギの子供を見て砂地を戻ると
アマミウシノシタを発見

デカい個体でした~

最後は、砂地でお休み中のサザナミフグが見られました
撮影しても全然起きない個体でした

目的のヤドカリも見つけましたし、今日は目的達成です!